手続きでディーラーへ。裏手の整備ピット(ちょっと古い仮設小屋みたいなのが不安…。)に「ちびくろ」がいた!
納車整備の真っ只中。整備士さんと少々立ち話。エンジン周りと外装が専門とのこと。コンピューターとミッション周りが日本向けではないのでROMの書き換えと調整をしているそうで、意外な作業があるもんだと。ターボ付のエンジンルームはかなりビッシリ。小さい故に詰め込まざるを得ず?!
コーティングは定番のガラスコーティング'クォーツ'を頼んであって、残念ながら屋根なし駐車場だと話すと屋根上は撥水せず流れるように仕上げてくれることに。クォーツは親水性かと思っていたが仕上げ方があって撥水させることも可能。ただそれはだんだん落ちてしまい親水性になるが屋根があれば2年は持つとか。あ〜、屋根ほしいなぁ。(´・ω・`)ショボーン
さておき、まだナンバーは付いてないが少しずつ仕上がってました。ぴかぴかです。(・∀・)あと5日、わくわくしてまいりましたぁ〜!(°∇°;)
無理言っている特注が上手くいってくれたら◎なんだか、どーなるかな?
ちびくろ174・ブレーキパッド
-
ふと気づけば、すっかり無くなっていました。ブレーキパッド。 どうやらちょこっと走ったサーキットで一気に減らしてしまったようです。
それまで街乗りでしたから持ってたんですね。 クランツジガ・プラス 55,000km/9年。 どこのどんなパッドにするかが悩みどころです。
低ダストパッドにす ...
6 年前