普通のヒトには判りません。判るヒトには判ります。(・∀・)
まだ世に数少ないMINI CLUBMAN Cooper S用の高効率マフラー。有名メーカーにワンオフで作成を依頼。長らく待ちました〜。そして遂に装着完了!鳥肌もののエキゾーストサウンド。トルクアップでアクセルの踏み出しから素晴らしい加速!………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………な、訳ないって。(°∇°;)
察しのいいヒトはもうお気づきでしょう。マフラーカッターだけ替えました〜。(°∇°;)
純正のマフラーカッターはバドワイザー缶がモチーフなんだそうで。(;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!
アルミ缶かよっ!ま、マフラーもまだ製品化間もないし替えるつもりもないんだけど、ちょっとw(゜o゜)wオオーッ!と言わせられるかな、と。
けど、判るヒトしか判んないし判るヒトにはバレバレだけどねぇ。気分チューニング。(・∀・)
ちなみに星光産業社製、型番EX-107。95φ。
ちびくろ174・ブレーキパッド
-
ふと気づけば、すっかり無くなっていました。ブレーキパッド。 どうやらちょこっと走ったサーキットで一気に減らしてしまったようです。
それまで街乗りでしたから持ってたんですね。 クランツジガ・プラス 55,000km/9年。 どこのどんなパッドにするかが悩みどころです。
低ダストパッドにす ...
6 年前
1 件のコメント:
コメントを投稿