あ〜あ、って思いです。(・ω・)
夕べの宴席、じゃなくて縁石ヒット、小学生特攻のダブルパンチを受けた左フロントホイール。
明るいうちに様子を見てみると。。。縁石ヒットより小学生特攻の方がキズ大きい…。。・゜・(ノД`)・゜・。
自転車の車軸辺りがぶつかったらしい跡が数箇所。アルミが柔らかいのかSBCの表面処理が柔らかいのか、がっつり逝ってます。
まぁ、なっちゃったものはしょうがないんだけど、左側って何年経ってもしくじる。縦列駐車もイマイチうまくいったためしがない。
言ってしまえば「ヘタクソ」なだけなんですけど、前のクルマ、その前のクルマ、その前の前のクルマでも、無傷だったことがない。(・ω・)
キズにした記憶でよけいに気を使ってしくじる。悪循環。どーしよーもないのかなぁ。
交換や修理してもまたやると思うんで、このままにしますけど、ちょびっと出てるバリは削ろうか。
クロームだから目立つのかな?逆に目立たないのかな?
それにしても、すっかり買出し街乗り専門になってしまった。ロングドライブに行きたいぞぉ。
空気圧調整後、足回りは絶好調だし。(・∀・)
おっと、その前にオイル交換しないと…。10000km点検も?いったいいくらかかるんだろ?(;゜∀゜)
ちびくろ174・ブレーキパッド
-
ふと気づけば、すっかり無くなっていました。ブレーキパッド。 どうやらちょこっと走ったサーキットで一気に減らしてしまったようです。
それまで街乗りでしたから持ってたんですね。 クランツジガ・プラス 55,000km/9年。 どこのどんなパッドにするかが悩みどころです。
低ダストパッドにす ...
6 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿