2009-12-12

ちびくろ91・悩み悩んで…、超快適。

先週、"秘密基地"でちょっと調整してもらったのは、OHLINSの高さ。(・∀・)
組み替えて約300km。どうやら想定よりフロントが落ちず、リヤが落ちた。(・ω・)
前後揃えて見た目安定させたいところ。さて、どうするかと考えても考えても良策に当たらず…。
フロントを落とすか、リヤを上げるか…。何度も見直してもその時々で違って見えるから質が悪い。┐(´〜`)┌
そして落とすとホイールが引っ込んで見える。それを直そうとするとスペーサーを咬ませるしかないが、強度的には入れたくない…。(・ω・)
落としてツライチにした方がカッコイイのは確かだけど。。。何ミリ落として何ミリ入れたらいいんだ??下手するとフェンダーにガッツリ当たるんだろうなぁ…。(;゜∀゜)
結果、リヤを上げて揃えることに。う〜ん、大方のみなさんとは逆行してるなぁ。けど前後が揃えば見た目的には文句ナシ。それでしばらく走って飽きてきたらまた考えよう。(・∀・)

そして、勢いづいたARQRAYのステンレスマフラーと、NMengeeringの「NM Hi-Flow Induction Kit」と「NM Discharge Pipe」の吸排気効率アップは予想以上の効果絶大。(・∀・)
出足のアクセルオンからエンジンがアクセルにツイて来る感じが文句ナシに気持ちいい。踏み込むとちょっと低めの排気音とともに吹き上がりが軽いっ!ああ、全開、楽しみたいぞっ!
それに脚もバッチリの安定感。今は丁度、標準の設定。20段の7段目。少し柔らかいかビミョ〜なところ。それでも、スッと決まるコーナリングが気持ちいい。(・∀・)
もうちょっと振り回して楽しめるところに走りに行かねば!けど日曜ではそうそう気持ちよくは走れないか。。。首都高回るってのもアリか?!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |安全運転です!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゜д゜)||
    / づΦ

0 件のコメント: