行ってきました、くるみ汁の始まったお気に入りの蕎麦屋へ。場所は秩父・荒川村の「和味(なごみ」。(・∀・)
オイル交換を済ませて、ブレーキもちょっといい感じにした「ちびくろ」の感触を確かめたくって、ひたすらR299を。
バイパス完成でちょうど2時間で着くようになったのでより気軽に行けるようになった。(・∀・)
この時期だから混雑か品切れ店終い(1日限定50食)かもしれないと気にしつつ、暖簾をくぐると数名だけ。意外。
期待のくるみ汁で、天せいろを注文。揚げたての野菜天婦羅がこれがまた美味しい。それに蕎麦は細いのにコシがあって風味のいい素晴らしいもの。この前よりなんか多めの気がするのは気のせいか?
くるみ汁と言っても、くるみをすり練ったものが小さい木のスプーンについて出てきた。女将さんから一言。風味が強いので、量をみながらでないと蕎麦の風味が消えてしまいますよ、と。なるほど。途中から少しづつたして頂きました。
文句ナシ!美味かったぁ。(・∀・)
そして今回は気になる一品をさらに…、それはまた改めて。
結局、年越し蕎麦2食目。(;゜∀゜)
ヾ(・∀・;)オイオイ
0 件のコメント:
コメントを投稿