いやぁ、さっぱり解らなかった。
初期画面にアイコンいっぱい。本体にボタンもいっぱい。
ツツくとサラッとアニメーションとともに小気味良く動くけれど出てくる画面が意味不明…。( ゜Д゜)
起動に同意を求めるのはしかたないにしてもAndroidマーケットのダウンロード画面になってみたり。ん?
つまり使うならダウンロードしてね、ってことのようです。
それがあたかもインストールされてるアプリケーションのようにアイコンいっぱい。(´・ω・`)
あちこちツツいて判ってきたのは、Windowsと"同じ"ってことか。(・∀・)
いわゆる"おせっかい"なんでしょう。教えてくれるともとれるけど結局使わないアイコンが並んじゃう。
Windowsも使いやすい(?)ソフト(の試用版)や機種ごとの便利機能へのアイコンがデスクトップにズラーッと並んでるのといっしょ。
いろいろ並べるのは親切心なのかなぁ。ソフト購入への呼び込みなのかなぁ。
あまり効果的ではないと思うな。
ツツくことしばし。こう解釈するといいかも。
ホーム画面は本体真ん中の「家」のボタンを押したときに開かれる画面。
それは左右にスワイプできて、ここにアプリケーションのショートカットやウィジェットを置ける。
よく使うアプリはここにショートカットを置くとすぐに起動できる。
すぐ知りたい情報はここにウィジェットを置くとすぐ見れる。
その"画面の下の中央"の四角いアイコンをツツくとアプリケーションの並ぶ画面に移る。
ホーム画面はスワイプできる画面の中央の画面が開くけど、ここは一番左が開く。
つまり右にしかスワイプできない。なんだかなぁ。。。
ここでも"画面の下の中央"の家のアイコンをツツくとホーム画面に戻る。
イメージとしては「左右にスワイプできる画面がホームとアプリケーションと2層になっていて中央のアイコンで行き来できる」。
なんだかスッキリしたぁ。(・∀・)
それが判ったのであとはよく使うもの使わないものを一気に整理。
いい感じに「ととのいました」。
じゃ、そのホーム画面をお披露目、って思ったら、XPERIAは画面のコピーが撮れませんっ!えっ?マジ?
旦~
∩∧_∧∧_∧旦~
∧ヽ∩旦_∧ω・∩
(・ω・ヽ∩ω・) ノ
旦⊂二ミヽ ⊃旦~
/ (⌒) ノ∧_∧ミ旦
(_)~し"⌒つω・)つ
アイコン動かすの大変だぜっ。
0 件のコメント:
コメントを投稿